Asian Sounds Research Presents
OPEN GATE 2017
動き続ける展覧会 〜 An ever-changing exhibition
「何もないところから」〜 start from here
2017/9/15 (金) - 9/18/(月・祝)
15:00~18:30
札幌市石山緑地/札幌国際芸術祭2017 公式プログラム
OPEN GATE 2017 closed, see you at Next gate !
ご来場ありがとうございました、また次のGATEでお会いしましょう。

米子匡司
水内義人
chi too チ・トゥ
Adam Kitingan アダム・キティンガン
WinWin ウィンウィン
さや
植野隆司
上原なな江
大友良英
樋口勇輝
渡部勇介
and...
PIKA (15日、16日)
モバイルアースオーブン(17日)
中崎透 (17日、18日)
キュレーション&ディレクション
Sachiko M
______
入場無料 入退場自由 小雨決行荒天中止
___________
主催:札幌国際芸術祭実行委員会/札幌市、国際交流基金アジアセンター
共催:P3 art and environment
助成:平成29年度 文化庁 文化芸術創造活用プラットフォーム形成事業、一般財団法人地域創造
企画:Asian Sounds Research
何もないところから。
始めてみようと思います。
開始時間の15時には何もありません。作品と参加者が現れるところから、そこから始まる全ての出来事はおそらく、
いいえきっと二度と訪れることのない奇妙で貴重で特別な時間と空間になる事でしょう。
暗くなる頃にサウンドパフォーマンスのようなものを始める予定です、15時からすでに始まっているかもしれません。
展覧会とパフォーマンスの境目も見えないかもしれません。
日が落ち、見えるものから見えないものへ、曖昧な暗がりの中、ぼつぼつと片付けていきます。
そして作品も人もその場から去っていきます。人も音もきれいになくなります。
その繰り返しの4日間になります。
石山緑地がほんのひととき私達によって作り上げられていく。
音は限りなく小さく、作品はこの場所での可能性を探りながら右往左往する事でしょう。
その作品の数々と、聴こえる限りの音に耳を傾けていただく、そんな日々になります。
Asian Sounds Research プロジェクトディレクター
OPEN GATE 2017 キュレーター&ディレクター
Sachiko M
「OPEN GATE」は、Sachiko M がプロジェクトディレクターを務める「*Asian Sounds Research」が行う、ASEAN 諸国でのリサーチをもとに生み出された展覧会です。
サウンドとアートが共存しながら日々変貌していく特徴的な空間を創出し、展覧会や公演という概念を超えた独自のスタイルを生み、ひとつとして同じ瞬間のない
「動き続ける展覧会」として、訪れた人々を魅了してきました。
2015年Hin Bus Depot(マレーシア・ペナン島)、2016年あいちトリエンナーレ2016(愛知県岡崎市)に続く今回の開催となる「OPEN GATE 2017」は、
札幌市石山緑地を会場に、札幌国際芸術祭2017公式プログラムとして開催されます。
会期中、15時頃、作品とアーティストが会場に現れ、17時頃にパフォーマンスが始まり、暗くなる頃全てを片付けてその場を去ります。それが繰り返される4日間、緑地のありのままを生かしながらつくられる作品と音とパフォーマンスが、目の前で生まれては消えてゆく、その様子が4日間にわたり繰り広げられます。
石切場跡の片隅の、軟石の崖に囲まれた芝生の丘の上、「何もないところから」。
Asian Sounds Research Presents
OPEN GATE 2017
動き続ける展覧会 〜 An ever-changing exhibition
「何もないところから」〜 start from here
Fri, Sept 15th – Mon, Sept 18th 2017
Place : Ishiyama Green Space
Time : 15:00 – 18:30
*The performance will be held around sunset.( approx. 17:00 -)
From a place full of nothing...
We plan to start from where there is nothing.
There will be nothing at starting time, which is 15:00 pm. The sequence of events that start out from where the works and participants appear at the site will probably – I am actually quite sure that they will – create a strange, precious and special time and space that will never appear again.
We plan to begin something like a sound performance when it starts to get dark. It might begin at 17:00pm. The audience may not be able to tell the difference between the exhibition and performance. The sun goes down, and within a vague darkness, we will clear up what can be seen and what cannot, bit by bit. The works and sounds will disappear from that place. We will repeat that for four days.
We will rebuild Ishiyama Open Space for a short time. The sounds will be as small as possible, and the works will be moving around here and there in search of their possibilities at this place. You will be able to listen to those works and every sound throughout the days.
Asian Sounds Research Project Director / OPEN GATE 2017 Curator & Director
Sachiko M
Artists
Tadashi Yonago (Musician), / Yoshihito Mizuuchi (Contemporary Artist),
chi too (Artist from Luala Lumpur, Malaysia) / Adam Kitingan (Artist from Kota Kinabalu, Malaysia),
Win Win (Photographer from Penang, Malaysia) / Saya(Musician) / Takashi Ueno (Musician),
Nanae Uehara (Musician) / Otomo Yoshihide (Musician)
Yuki Higuchi (Videographer) / Yusuke Watanabe (Photographer) / Mobile Earth Oven ( only 17th)



